本日より、パナマーコトワ農園スペシャルリザーブを販売します。
↓
//www.ko-hi-koubou.com/SHOP/pana-kotowa-ri.html
今年の2月に訪れた農園です。
店主のリカルド氏は環境対策にも積極的でパナマ政府から
表彰を受けました。
コーヒーの精製にはたくさんの水を使いますが、使用した水を
そのまま川に流してしまうと有機物(豆の糖分等)が環境にダメージを
与えてしまいます。
そのため国をあげて、環境対策に乗り出しているわけです。
こうした取り組みは世界中のコーヒー農園に見られ、
環境保全は大きなテーマとなっています。
パナマは西部のコスタリカ国境付近の地区でしか
コーヒーの栽培が行われていません。
標高の高い地区がここにしかないためです。
コトワ農園は空港内にカフェを持つなど多角形の農園です。
ボケテ渓谷の標高1300-1450m前後の地域で栽培されています。
今回はその最上部の区画でとれたものだけを手に入れました。
コトワリザーブと言う名前で販売します。
透明感のある爽やかな柑橘系の香りがします。
パナマーコトワ農園 スペシャルリザーブ
↓
//www.ko-hi-koubou.com/SHOP/pana-kotowa-ri.html
農園の様子は
↓
//www.ko-hi-koubou.com/hpgen/HPB/entries/170.html
お試しあれ!