コーヒー豆の通販なら「珈琲香坊」 世界各国の優良農園から厳選した、安心・安全・高品質な本格コーヒーの魅力をお楽しみください

 

コーヒー豆知識の過去分

コーヒーの焙煎のお話

このお話は店主が横道に入ると帰ってこられなくなります(笑い)ので
あまり寄り道しないでお話します(できるかなぁ~)

では、コーヒー豆の焙煎のお話です。

コーヒーの焙煎は、コーヒーの生豆(なままめ)に熱を加え、
化学変化をさせることによって、豆が膨らみ香味成分を引き出す作業です。
ロースト(Roast)と呼ばれます。ローストをする人を
ロースターと呼びます。

簡単にたとえると、堅い「お米」を食べられるように「ご飯」にするような
作業です。(違うかな。。)

ときどきコーヒー豆は、あの焦げ茶色のまま木になっていると思っている
方がいらっしゃいます。(笑い)
コーヒーの豆に熱を加えると、あの香ばしいコーヒー豆になります。

ロースターマシーン(焙煎機)にはいろいろな種類があります。
熱源もガス、電気、炭などいろいろですし、焙煎釜の大きさも
様々です。
当店の焙煎機はフジローヤルの5kg釜です。
こういう小さい釜の焙煎店をマイクロロースターと呼びます。

またまた横道に入りそうです(笑い)

焙煎の度合いは以下のように呼ばれます。
軽いローストから深いローストに向かって

・ライトロースト
・シナモンロースト
・ミディアムロースト
・ハイロースト
・シティーロースト
・フルシティーロースト
・フレンチロースト
・イタリアンロースト

というように呼ばれます。
シティーロースト辺りからコーヒーらしい香りと、コクが出てきます。
当店ではこの辺を中煎りと表記しています。

火にかけている時間が長いと深煎り、短いと浅煎りと覚えておけば
いいでしょう。

一般的には深いローストになるに従って、苦み、コクが出てきます。
ですから同じコーヒー豆でもローストが変われば味が変わるわけです。

また、火にかけている時間の長い深煎りは浅煎りに比べて豆の水分が
少なくなっています。
ですから、同じ100gの豆でも、深煎りの方が”カサ”があります。

時々同じ豆でも、浅煎りと深煎りでは100gのお値段を変えている
お店がありますが、それは深煎りの方が原料をたくさん使うからですね。

また、コーヒー豆はその豆独自のおいしさのポイントをもっています。
ポイントの範囲が広い豆、ピンポイントの豆といろいろあります。

その辺のお話はまた今度。(笑い)

そのポイントをうまく引き出すことが出来る人。
それがうまい焙煎人です。

私も年に数回、焙煎の神様が降りてくることがあります。
(年に1回もないときもありますが、、、神頼みでは駄目ですね。笑い)

長くなりましたので、このお話は連載にしますね。

コーヒー豆紀行

珈琲香坊のブログへ

毎日・香坊便り

香坊便り最新号

毎日・香坊便りバックナンバー

店舗営業のご案内
  • 今日
  • お休み
  • 短縮営業

【定休日】
 水曜日+月最終木曜日
 ⇒ 詳しいご案内はこちら

アクセス
店内の様子

ご当地コーヒー

珈琲香坊 公式フェイスブックはこちら

Fukuya 北欧の食器と雑貨

ページトップへ